飲む点滴
と言われ
健康、美容やダイエットのお供としても知られる甘酒
たくさんの種類があり、味も豊富な甘酒ですが
私が今まで飲んできた甘酒の中から
- 飲みやすく癖がない(甘酒ビギナーさん、ちょっと苦手な人にも超おすすめ!)
- アルコールなしで、妊婦さんや子どもも楽しめる
- ストレートで飲んでも、合わせて飲んでも美味しい
そんなおすすめの甘酒をご紹介します!
おすすめの甘酒はスバリ「国菊あまざけ」
私がおすすめしたい甘酒は「国菊あまざけ」
原材料 | 米麹、米 |
容量 | 985g |
カロリー | 109kcal(100gあたり) |
クセがなく飲みやすい
国菊あまざけはストレートでも楽しめる米麹から作られた甘酒です
味はシンプルでクセがなく
- 甘酒をあまり飲まない
- 初めて甘酒を飲む
- 甘酒の味がやや苦手
こんな人でも美味しく飲める甘酒です✨
ノンアルコール甘酒だから、いつでも誰でも楽しめる
国菊あまざけは米麹から作られる甘酒なので
ノンアルコール甘酒です
妊婦の方や子どもでも
甘酒を楽しむことができます✨
栄養価も高い甘酒を
いつでも
誰でも
楽しむことができるのが
米麹甘酒のおすすめポイントです
少し温めて飲んでいます
米麹ならではの美肌効果も
米麹の甘酒には
一部の麹菌が作り出す
エルゴチオネイン
という含硫(がんりゅう)アミノ酸が含まれています
このエルゴチオネインは
肌の老化を抑制する働きがあることで知られています
栄養価が高く、飲みやすいだけでなく
アンチエイジング効果も期待できるのは
米麹甘酒ならではのグッドポイントですね✨
国菊あまざけの楽しみ方
国菊あまざけはストレートタイプ(そのままゴクゴク飲める)ですが
他にも楽しめる飲み方をご紹介します!
甘酒自体が少し苦手…という方は
ぜひ試してみてくださいね✨
少し温めて朝の一杯に
冷やでもおいしい国菊あまざけですが
より甘酒の効能を高める、おすすめの飲み方が
少し温めて、朝に一杯飲む
です
朝に甘酒を摂取することで
- エネルギー補充
- 代謝UPサポート(ダイエットに効果的!)
上記効果を得ることができます
少し温めて飲むことで
さらに代謝UP効果が期待できます
牛乳割りでまろやかな味わい
甘酒のストレートは、それなりに味が濃いです
甘みをもう少し抑えて飲みたい
そんなときにおすすめなのが牛乳割りです
甘みを抑えて、まろやかになり
甘酒ビギナーの方でも飲みやすい味になります
プロテインと合わせてさらに栄養補給
プロテインと甘酒を合わせて飲むと
栄養補給効果がさらにアップします
プロテインはあまり美味しくない、と
感じる方にもおすすめしたい飲み方です
先ほど書いた牛乳と合わせる飲み方とミックスさせるのが
私の特におすすめの飲み方です✨
- プロテインパウダー1食分を用意(ココア味がおすすめ)
- 牛乳100mlを加える
- 国菊あまざけを50ml加える
- かき混ぜてパウダーを溶かす
- お湯を150ml加える
知ると飲みたくなる!甘酒の効能
おすすめ甘酒「国菊あまざけ」のご紹介と
私のおすすめする甘酒の飲み方を紹介してきました
さらに甘酒の魅力を知ってもらえればと思い
甘酒を飲むメリットを色々と調べてみました!
甘酒を習慣にしよう!
そんな風に思える素晴らしい効能がいっぱいでしたので
ご紹介したいと思います✨
ダイエットに効果的
甘酒には「ブドウ糖」と「リパーゼ」が含まれていて
この2つがダイエットをお手伝いしてくれます
ブドウ糖は消化を助けるはたらき、血糖値を上げるはたらきがあり
リパーゼには脂肪を分解するはたらきがあります
ブドウ糖の効果は満腹中枢を刺激し、満腹感を感じやすくなるので
小腹を満たす際に少量の甘酒で満腹感を得ることができます
甘いものや高カロリーなもの
間食や食事の制限をするときの
強い味方になってくれます
美肌効果も期待できる
ダイエットのお供になる甘酒ですが
効能はまだたくさんあります
甘酒にはビタミンB2、B6やナイアシン等のビタミンB群が
豊富に含まれています
ビタミンB群にはタンパク質の代謝を活性化させるはたらきがあり
肌の老廃物を取り除いて、健康的な肌をつくってくれます
便秘の解消・予防にも効果的
甘酒には食物繊維(水溶性と不溶性)とオリゴ糖も含まれています
食物繊維(水溶性)やオリゴ糖は腸内で善玉菌のエサとなり
善玉菌が増えるのをサポートしてくれます
善玉菌が腸内で増えると、腸内環境が整備され
便秘の解消が期待できます
また、甘酒の食物繊維には「不溶性食物繊維」が含まれていて
この不溶性食物繊維は腸を刺激し
排便を促進してくれるはたらきがあります
腸内環境が整い、便秘も解消されると
肌トラブルの改善も期待できます
血圧を下げるはたらきもある
甘酒にはGABA(ギャバ)(γ-アミノ酪酸)も含まれています
不安状態や興奮状態をやわらげる精神安定作用で有名なGABAですが
GABAにはもうひとつ
血管の収縮運動の際にはたらく
ノルアドレナリンの分泌を抑え
血圧をさげるはたらきがあります
序盤に書いたエルゴチオネインの効果も考えると
甘酒は本当にたくさんの栄養を備えた
まさに飲む点滴ですね✨
飲み過ぎ注意!デメリットも知っておこう
そんなに栄養価が高いなら
ゴクゴク飲んで健康だ!
というわけにはいきませんね
飲み過ぎ注意!です
飲み過ぎると何がいけないのか
こちらもあわせてご紹介します!
栄養価が高い…つまり高カロリー
今回紹介した国菊あまざけは米麹甘酒なので
酒麹甘酒に比べて低カロリーです
それでも100gあたり109kcalと
飲み物として考えると結構な高カロリーです
1日に飲む量を考えずに
ゴクゴクと毎日飲んでしまうと…
ダイエットのお供のはずが
太ってしまう原因になってしまうのです💧
栄養価が高く、様々なメリットがある甘酒ですが
栄養価が高い…つまり高カロリーなわけですね
適量を継続して毎日飲むように
習慣をつけていきたいですね✨
エネルギー効率◎のブドウ糖…取りすぎると血糖値急上昇
満腹中枢を刺激して、少量でも満足感を与えてくれる
ダイエットの心強い味方ブドウ糖
しかし取り過ぎは血糖値の急上昇を招きます
血糖値が急上昇すると糖尿病のリスクが高まります
エネルギー効率◎のブドウ糖ですが
取りすぎに気をつけるためにも
やはり適量を習慣化が大切ですね
【まとめ】まずは米麹甘酒からはじめよう!
今回の記事ではおすすめの甘酒「国菊あまざけ」をご紹介しました
甘酒の魅力が少しでも伝われば嬉しいです✨
さいごに甘酒ビギナーの方向けに
甘酒選びのポイントをまとめておきます!
- はじめは米麹甘酒(ノンアルコール)からはじめよう
- ストレート or 濃縮:ストレートだと手間いらず
- 朝の一杯はエネルギー効率◎
- 牛乳やプロテイン等他のものと組み合わせて飲んでも美味しい
- 甘酒は栄養価が高い優れもの
- 飲み物としては高カロリー、飲み過ぎ注意!
- 1日1杯を毎日習慣にしよう
美味しく楽しい甘酒ライフを送りましょうね✨