生き方・考え方

進路に悩む大学生から相談を受けた話

アイキャッチ画像

今をちゃんと考えているからこそ、今に悩む

今回は、今を真剣に生きている大学生(僕の教え子)2人から

進路の相談を受けた話と

僕がアドバイスをしたことを書こうと思います

にちどり
にちどり
1年半振りの再会でした

「当時はそこまで考えていなかった」

「当時はそこまで考えていなかった」

2人が共通して僕に言った言葉でした

今の環境がどうしても自分に合わずに

  • 充実感が得られない
  • 打ち込むことができない
  • 時間を浪費している気がする
  • 学びたいことが学べない
  • やりたいことにもっと時間を使いたい

こんな悩みを抱えているようです

資格がとれるから…

「資格がとれるから…」

今までの生活に関連のある分野だけれど、興味のある分野ではない

でも、将来的に資格を持っていると有利になるだろう

教え子の1人はこういった理由で、今の学校を選んだようです

にちどり
にちどり
資格を取ろうと思うこと自体はいいこと

ところが、学校が始まってからすぐに違和感を感じ始め、3ヶ月目にして

どうしても興味が持てず、時間を無駄にしているようで辛い

と感じるようになったそうです

どんな環境でも、そんなに大きな差ではないと思っていた

「今の環境に進んでも、自分がどうするかだから大差ないと思っていた」

行きたいと思っていた環境ではないけれど、志望する学科だった

だから、自分がどう過ごすかだと思っていた

もう1人の子は、こう思って今の学校へ進学したようです

にちどり
にちどり
立派な考え方だなぁ

ところが、学びたいと思っていた分野の講義が自分と合わなかったようで

もっとたくさん学べる環境に変えたい、今のままだとつまらない

と感じるようになったそうです

常識が足取りを重くする

「このまま過ごすのは何か違う、できることなら環境を変えたい」

どんなことをしてみたいの?と尋ねると

2人とも挑戦してみたいことが決まっていました

しかし

・これは自分のワガママ?
・逃げてるだけ?
・1回入ったからには、ちゃんと卒業しなければならない?
・親に迷惑がかかる?

こういったところで引っかかってしまっていたようです

普通は○○」という言葉が作り出す
常識」が彼らの足取りを重くしていたようです

2つのアドバイス

僕が彼らに伝えたことは2つ

常に選択 / 行動できる

1つ目に伝えたことは「常に選択 / 行動できる」ということ

  • 今の学校に通いながら、やりたいことを並行することができる
  • 編入することもできる
  • 通い直すこともできる
  • 現状のまま進み続けてみることだってできる
  • もちろんやめることだってできる

自分が「こうしよう」と決めたのであれば
その選択 / 行動に優劣は存在しない
まずは、自分で常に選択 / 行動できることを知ろう

にちどり
にちどり
大事なのは勇気を持つこと

リスクとリスク許容度を確認する

にちどり
にちどり
大丈夫、何でもやれる!

なんて無鉄砲なことを言って焚きつけるのは
ただの無責任な人ですね笑

ですので、2つ目に「リスクとリスク許容度を確認する」ということを伝えました

  • お金

上記3つはリスクに絡んでくる内容でしょうから
それぞれについて、どんなリスクがあって / どこまでリスクを取れるのかを確認する必要があります
(親の場合は、親との相談になりますね)

・抽象度が高い
・知識がない
こういう状態だと、終わりのない暗闇を進むが如く
とてつもない不安に襲われ続けます

・リスクを具体的に知る
・自分が取れるリスクの範囲を知る
これで進むことができるのか否かの判断がつけられるようになります

にちどり
にちどり
見える化で道を照らそう

「自分で判断する」ことの大切さ

話の最後に、僕は彼らに必ず守ってほしいことを伝えました

それは

自分で判断すること

です

○○に言われたから

といって道を進んでしまうと、後悔に繋がりかねません

失敗も間違いも全て経験として糧になるように

自分で判断して行うことは大切ですね

相談する・される

2人から相談を受けて思ったのは

2人ともなんて勇気があるんだろう

ということでした

「普通○○」から外れていると感じていることを
他人と共有するのは、それ自体に勇気がいる行動です

それでも「話してみよう」と思い、僕に連絡をしてきたこと(1年半振りですよ⁉️)

0→1を踏み出せていることに尊敬の念を抱きました✨

そして僕自身、彼らにとって相談ができる存在であれたことを嬉しく思いました☺️

にちどり
にちどり
生徒だったときは大変だったなぁ…w

2人は今、少しずつ動き出せているようです

1人は親に自分の思いを全てぶつけて話し合った

1人はSNSで同じ志を持つ人たちと繋がった

2人とも本当にすごい!

先生も負けてられないですな

【最後に】進路に悩む人は多いはず

今回の記事を書いたのは
同じように進路に悩む人は多い(学生に限らず)のではと思ったからです

僕は学生の頃から数えると17年、人と対話する仕事をして
約1000人の子どもや親と接してきました

にちどり
にちどり
何かできることがあるだろう

今回相談をしてきた彼らのように
今の進路に悩む人がいて
少しでもそういう人の役に立てたらな、なんて思っています