生き方・考え方

継続できない自分を変える!ために学んだこと

アイキャッチ画像

取り組み始めたことが続かない

とにかく、続かない笑

継続するって本当に難しい💧

やり始めよう、と決心して

続けられる人って本当にすごいなと思う

私はなぜ続けられないんだろう?

本当は変化なんて望んでいない??

「本気で変えようって思っていないからだよ」

っていう台詞をYouTubeで聞いたきがする

えぇ…凹むのだが…w

変わろうっていう気持ちが偽りってことかぁ

自分が嫌になるぜ…w

でも、なんだかんだで

飽きってこない??

今日は休みたい!ってこない??

私は1ヶ月に2〜3日

そんな日がやってくるんだよなぁ

そこからリズムが

ガタガタっと崩れて

持ち直すのにやや時間がかかる💧

本気度はもちろんそうなんだけど

こういう日が定期的にくるのって

何か他に原因ってないのかな??

「本気度」以外に原因があるかも

変化に対する「反動」

変化には「反動」があるのでは?

そう思ったら

心がだいぶ軽くなった

物体に弾性力がはたらくように

心や行動の変化に対しても反動があるんだと思う

反動(引き戻しの力)とは

変化を引き戻す力は2つあると思う

1つは「慣れ」によってはたらくもの

もう1つは「反動」によってはたらくもの

この2つの引き戻す力は

ある一定時期から同時に発生する

この状態が続くことで

行動する前の状態に戻ってしまい

  • 自分には向いていないのかもしれない
  • 自分は変われないのかもしれない

という心理状態に入っていくのだと思う

3パターンのモチベステータスを知る

継続するために必要なモチベーションは

スタートモチベーションだけでは枯渇してしまう

ということがわかった

継続に成功する人

失敗が続く人

それぞれがどのようなモチベーション推移になるのかは

おそらくこんな感じ

青線が継続を習慣化できるパターン

緑・赤が継続を習慣化できないパターン

ここで大事なのは

赤のパターンにならないこと

緑のパターンでも

「上手くいっていない感覚」こそあれど

微弱な変化は確実に経験値になっている

緑は回数をこなすことで着実に

元の状態から、変化のある状態になることができる

つまりは

赤のパターンさえ回避できれば

時間の差はあれど、確実に習慣化に向かって進む

ということだ

赤パターン(元に戻る)を回避するためには

反動に負けて元に戻らないようにするには

辞めないこと

サボる日があっても

苦悩する日があっても

とにかく辞めないこと

辞めさえしなければ

時間がかかっても知識も増えているし

能力も向上しているし

考え方も変化してくる

本当にそれが向いているか、いないか

なんていうのは短期間じゃわかりゃしない

そんなことに惑わされて、あれこれ悩む必要はない

とりあえずやってみよう、と思えてるだけで

継続する価値は十分にある

能力と知識がついてくれば

このまま続けていく必要があるかどうかは判断がつく

それまで辞めないだけで

赤パターンは回避できる

初動の反動がはたらいている間は辛く感じる

ここからは心構えの部分だけど

初動の反動がはたらいている間は辛い

引き戻しのベクトルが大きいから

でも、こういう時期がくるとわかっていれば

少なくとも

「自分は続けられない人間なんだ…」って

思うことはなくなるかな

休む日があっても大丈夫

やる気が下降しても大丈夫

私はこれで「続ける」ことの難易度が

ググッと下がった気がします

変化には「反動」がある!
反動の大きさとモチベパターンを理解すれば
継続の難易度がググッと下がる

まとめ:変化の反動とその大きさを知れば、継続はグッと楽になる

  • 今を変化させると必ず「反動」がある
  • やる気ダウン ≠ 継続できない人
  • スタートモチベーションと反動の仕組みをしれば、継続の難易度は下がる

継続習慣をつけるための

具体的な方策、ではないけれど

この考え方をするだけで

「継続する」という

自分で自分に課した重荷から

良い意味で解放されたと思う

というわけで

諦めずにコツコツとやっていくぞー!